湯の花 定山渓殿 (ゆのはな じょうざんけいでん)
2012.07.08

定山渓にある日帰り専門の温泉。
「湯の花」は、小樽や江別など全部で4か所で営業している日帰り温泉チェーン。
湯の花はとても人気があるようで、週末になると広い駐車場がほぼ満車の状態になります。
人気の理由は札幌都心から近いことと、ホテルよりも気軽に立ち寄れることが要因だと思われます。

利用料は券売機で買います。
1人800円。
定山渓辺りは1人1,000円弱位が相場なので、この辺りとしては平均的な価格ですね。

浴場は日替わりで男女入れ替えになっているようです。

最近よくあるスーパー銭湯の雰囲気。




湯の花は、看板等に「かけ流し」の表記をしているのを見かけますが、脱衣場の貼り紙には
「源泉を補給しながら循環しております。」とのこと。
掛け流したお湯は、下から廻り回って循環されているということでしょうか。
それとも、内湯は循環で露天や壺湯は掛け流しとか??
よくわかりませんが、確認する気もないので気にしないでおくことにします。

内湯。1番大きいメインの湯船。
他にも多数の湯船がありました。
ジャグジー、座湯、大きな湯船の他に
外には寝風呂と壺湯、露天風呂があります。

(寝風呂)

(壺湯。けっこう大きい造りで、子連れの方でしたら一緒に入れる大きさです。)


露天風呂は高い位置にあり、眺めがいいです。

秋の紅葉の時期になると綺麗でしょうねぇ~。
泉質はナトリウム-塩化物泉。
体が温まる、肌にも良い泉質です。
近いのでまた行くかもしれませんが、
でも、ここに寄るなら豊平峡温泉に行っちゃうかも・・・。
個人的評価
★★
湯の花 定山渓殿
札幌市南区定山渓温泉東4丁目330番4
011-598-4444
日帰り入浴のみ 10:00~22:00 (21:30受付終了)
2012.07.08

定山渓にある日帰り専門の温泉。
「湯の花」は、小樽や江別など全部で4か所で営業している日帰り温泉チェーン。
湯の花はとても人気があるようで、週末になると広い駐車場がほぼ満車の状態になります。
人気の理由は札幌都心から近いことと、ホテルよりも気軽に立ち寄れることが要因だと思われます。

利用料は券売機で買います。
1人800円。
定山渓辺りは1人1,000円弱位が相場なので、この辺りとしては平均的な価格ですね。

浴場は日替わりで男女入れ替えになっているようです。

最近よくあるスーパー銭湯の雰囲気。




湯の花は、看板等に「かけ流し」の表記をしているのを見かけますが、脱衣場の貼り紙には
「源泉を補給しながら循環しております。」とのこと。
掛け流したお湯は、下から廻り回って循環されているということでしょうか。
それとも、内湯は循環で露天や壺湯は掛け流しとか??
よくわかりませんが、確認する気もないので気にしないでおくことにします。

内湯。1番大きいメインの湯船。
他にも多数の湯船がありました。
ジャグジー、座湯、大きな湯船の他に
外には寝風呂と壺湯、露天風呂があります。

(寝風呂)

(壺湯。けっこう大きい造りで、子連れの方でしたら一緒に入れる大きさです。)


露天風呂は高い位置にあり、眺めがいいです。

秋の紅葉の時期になると綺麗でしょうねぇ~。
泉質はナトリウム-塩化物泉。
体が温まる、肌にも良い泉質です。
近いのでまた行くかもしれませんが、
でも、ここに寄るなら豊平峡温泉に行っちゃうかも・・・。
個人的評価
★★
湯の花 定山渓殿
札幌市南区定山渓温泉東4丁目330番4
011-598-4444
日帰り入浴のみ 10:00~22:00 (21:30受付終了)
コメントする