恵山福祉センター
2015.8.21
![IMG_2266](https://livedoor.blogimg.jp/ayaroten/imgs/c/0/c06c8644-s.jpg)
函館市の温泉施設。
「高齢者に健康の増進、交流等の場を提供することにより、高齢者の福祉の増進を図る。」という目的で建てられているとか。
「市の区域内に住所を有する、60歳以上の者および生活保護法による被保護世帯に属する者は無料」となっているのも、そのためですね。
![IMG_2267](https://livedoor.blogimg.jp/ayaroten/imgs/d/4/d4be97cc-s.jpg)
一般の入館は1人300円。
![IMG_2273](https://livedoor.blogimg.jp/ayaroten/imgs/b/5/b520858f-s.jpg)
男女別浴、内湯のみ。
![IMG_2272](https://livedoor.blogimg.jp/ayaroten/imgs/3/8/38680b31-s.jpg)
とーーーーっても濃い温泉。
![IMG_2269](https://livedoor.blogimg.jp/ayaroten/imgs/8/a/8a7c13d2-s.jpg)
仕切りで分けられていて、温度の低い方と高い方に分けられていますが、
温泉成分が濃すぎるため、どちらに入っても汗が大量に噴き出します。
![IMG_2270](https://livedoor.blogimg.jp/ayaroten/imgs/f/d/fd647a45-s.jpg)
もちろん源泉掛け流し。
気持ち良く、そして、疲れてしまうほど濃いお湯でした。
個人的評価
★★★
恵山福祉センター
函館市柏野町117番地209
0138-85-2800
10:00~20:00
定休日 月曜日、休日の翌日、12月31日~1月2日
入浴料 300円
2015.8.21
![IMG_2266](https://livedoor.blogimg.jp/ayaroten/imgs/c/0/c06c8644-s.jpg)
函館市の温泉施設。
「高齢者に健康の増進、交流等の場を提供することにより、高齢者の福祉の増進を図る。」という目的で建てられているとか。
「市の区域内に住所を有する、60歳以上の者および生活保護法による被保護世帯に属する者は無料」となっているのも、そのためですね。
![IMG_2267](https://livedoor.blogimg.jp/ayaroten/imgs/d/4/d4be97cc-s.jpg)
一般の入館は1人300円。
![IMG_2273](https://livedoor.blogimg.jp/ayaroten/imgs/b/5/b520858f-s.jpg)
男女別浴、内湯のみ。
![IMG_2272](https://livedoor.blogimg.jp/ayaroten/imgs/3/8/38680b31-s.jpg)
とーーーーっても濃い温泉。
![IMG_2269](https://livedoor.blogimg.jp/ayaroten/imgs/8/a/8a7c13d2-s.jpg)
仕切りで分けられていて、温度の低い方と高い方に分けられていますが、
温泉成分が濃すぎるため、どちらに入っても汗が大量に噴き出します。
![IMG_2270](https://livedoor.blogimg.jp/ayaroten/imgs/f/d/fd647a45-s.jpg)
もちろん源泉掛け流し。
気持ち良く、そして、疲れてしまうほど濃いお湯でした。
個人的評価
★★★
恵山福祉センター
函館市柏野町117番地209
0138-85-2800
10:00~20:00
定休日 月曜日、休日の翌日、12月31日~1月2日
入浴料 300円