洞爺湖温泉 大和旅館アネックス
2016.09.21

洞爺湖畔にある源泉掛け流し温泉宿。
非常にリーズナブルな値段で泊まれます。

部屋は湖畔に面していて、全室レイクビュー。
それでいて一泊二食税込6,500円という破格。(泊まる日とプランによりますが。)
洞爺湖は格安宿はいくつもありますが、その中の代表的な宿の1つでしょう。

チェックインは15時から。
入ってすぐの簡易的なフロントで。

フロント横にあるレストランスペースで夕食・朝食を摂ることやお風呂が夜間も通して入れることの説明を受けて部屋に向かいます。

部屋は格安プランなので少々狭い7.5畳の部屋。
どうせ寝るだけだから十分です。

部屋のベランダからは洞爺湖が見渡せるので、ロングラン花火大会も間近で見ることができます。
お風呂はこちら。


清掃直後のようで、まだ全部は貯まりきってはいません。

高温と低温になるように区切りがつけられています。
この湯船はまだ貯まっていない状態でしたが、これは直前にちゃんと清掃されている証拠のようなもので、安心感が湧きました。

もう1つ湯船があったのですが、こちらは最後までお湯が入れられることはありませんでした。

景観は特になし。小さな庭園があるだけです。

しかし、お湯はとても良いものでした。
循環ろ過なしの源泉掛け流し。
公式サイトによると、泉質はこのようになっています。
炭酸水素塩泉 / 硫酸塩泉 / ナトリウム・カルシウム塩化物泉
適温で、とても気持ちの良いお湯でした。

夕食はこちら。

≪訳ありプラン≫生ラム200グラム★まんぷくジンギスカン〜お手軽定食シリーズ♪〜


ご飯、味噌汁、水などはセルフサービスです。
ご飯などはセルフサービスが気楽でいいです。
生ラムは若干スジがあって食べにくかったのですが、ボリュームも十分でお腹いっぱいになりました。
野菜類もけっこうな量です。
小鉢類は、もずく酢、豚の角煮、漬物。
豚角煮がとてもおいしかったです。
夜は花火大会

部屋のベランダから見ることができます。

夜遅くにお湯は貯まり切り、温い湯船の方でもゆっくり入浴。
ほんと、このお湯は心地よいです。
朝食はこちら。

家庭的な朝定食。


ご飯・味噌汁・コーヒーなのはセルフサービスで。
温泉で作った「ジオ玉子」(ゆで卵)というものも食べ放題。
素泊まり料金にちょっと足した程度の料金でこれだけしてくれれば大満足です。
コストパフォーマンスを求める方には超おすすめの宿です。
また、北海道外から来られる方にもこのジンギスカンプランはおすすめです。
露天風呂等の要素が無いので個人的評価は下げてはいますが、
食事やお湯についてはおすすめできます!
個人的評価
★★
大和旅館アネックス
北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉34-4
0142-75-1085
チェックイン 15時 , チェックアウト 10時
一泊二食 6,500円~
日帰り入浴 400円 (12:00~22:00)
日帰り入浴は第三火曜日休み
2016.09.21

洞爺湖畔にある源泉掛け流し温泉宿。
非常にリーズナブルな値段で泊まれます。

部屋は湖畔に面していて、全室レイクビュー。
それでいて一泊二食税込6,500円という破格。(泊まる日とプランによりますが。)
洞爺湖は格安宿はいくつもありますが、その中の代表的な宿の1つでしょう。

チェックインは15時から。
入ってすぐの簡易的なフロントで。

フロント横にあるレストランスペースで夕食・朝食を摂ることやお風呂が夜間も通して入れることの説明を受けて部屋に向かいます。

部屋は格安プランなので少々狭い7.5畳の部屋。
どうせ寝るだけだから十分です。

部屋のベランダからは洞爺湖が見渡せるので、ロングラン花火大会も間近で見ることができます。
お風呂はこちら。


清掃直後のようで、まだ全部は貯まりきってはいません。

高温と低温になるように区切りがつけられています。
この湯船はまだ貯まっていない状態でしたが、これは直前にちゃんと清掃されている証拠のようなもので、安心感が湧きました。

もう1つ湯船があったのですが、こちらは最後までお湯が入れられることはありませんでした。

景観は特になし。小さな庭園があるだけです。

しかし、お湯はとても良いものでした。
循環ろ過なしの源泉掛け流し。
公式サイトによると、泉質はこのようになっています。
炭酸水素塩泉 / 硫酸塩泉 / ナトリウム・カルシウム塩化物泉
適温で、とても気持ちの良いお湯でした。

夕食はこちら。

≪訳ありプラン≫生ラム200グラム★まんぷくジンギスカン〜お手軽定食シリーズ♪〜


ご飯、味噌汁、水などはセルフサービスです。
ご飯などはセルフサービスが気楽でいいです。
生ラムは若干スジがあって食べにくかったのですが、ボリュームも十分でお腹いっぱいになりました。
野菜類もけっこうな量です。
小鉢類は、もずく酢、豚の角煮、漬物。
豚角煮がとてもおいしかったです。
夜は花火大会

部屋のベランダから見ることができます。

夜遅くにお湯は貯まり切り、温い湯船の方でもゆっくり入浴。
ほんと、このお湯は心地よいです。
朝食はこちら。

家庭的な朝定食。


ご飯・味噌汁・コーヒーなのはセルフサービスで。
温泉で作った「ジオ玉子」(ゆで卵)というものも食べ放題。
素泊まり料金にちょっと足した程度の料金でこれだけしてくれれば大満足です。
コストパフォーマンスを求める方には超おすすめの宿です。
また、北海道外から来られる方にもこのジンギスカンプランはおすすめです。
露天風呂等の要素が無いので個人的評価は下げてはいますが、
食事やお湯についてはおすすめできます!
個人的評価
★★
大和旅館アネックス
北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉34-4
0142-75-1085
チェックイン 15時 , チェックアウト 10時
一泊二食 6,500円~
日帰り入浴 400円 (12:00~22:00)
日帰り入浴は第三火曜日休み
コメントする