【休館または閉館しています】 ニセコ薬師温泉旅館 再訪 (やくしおんせん)
2012.04.01
前回のニセコ薬師温泉旅館の記事
http://onsen.weblog.to/archives/2149736.html
前にも1度訪問した薬師温泉旅館に行ってきました。
前回はとても感じが悪く、もう2度と行きたくない温泉の1つになっていましたが
泉質の良さに惹かれ、仕方なく(?)行ってしまいました。
今回は前回と違って、もうかなり雪が解けてきていますので入口もすんなりと入れる状態。
入ると、「入浴券はこちらに」というカゴがあり、そこに入浴券を入れて怒鳴られることなく入館。
ここは男女別浴の透明湯と混浴の濁り湯があり、
今回も透明湯に先に入りました。
前回より透明度が高い。
先に入られているお客さんの話によると、もっと透明になることも多いそうです。
深さ1m以上と思われるこの透明湯ですが、この日は底まで見える透明度でした。
この透明湯の方だけシャワー・洗い場があるのですが、シャワーは男女共に使用不可。
髪・体を洗えない風呂ってどうなんでしょう??
これも先に入っていたお客さんに教えていただいたのですが、
以前にシャワーの配管が凍結してしまい、それから使えないのだそうです。
このお客さん、もうそろそろ直ったかな~と思って石鹸などをセットで持ってきたそうですが、残念ながら直っていない・・・と。
まぁ、仕方ないです。
風呂としては失格だと思いますが、それを許せるほど泉質がいいのは確かなことです。
透明湯にしばらく浸かり、それから混浴の濁り湯へ移動。
こちらも変わらず素晴らしい泉質。
透明湯・濁り湯共に足元から直接湧き出る100%天然温泉。
類稀な、ごく希少な天然温泉であることは間違いないでしょう。
泉質は肌に良い、ナトリウムー塩化物泉。
温い湯のため長時間入れるので、時間が長く入れる分、肌への吸収も多くなるのではないでしょうか。
本当にツルツルになります。
結局2時間以上浸かっていました。
温泉としてこれほど素晴らしい泉質のところも少ないのではないかと思います。
ただ問題は、前回も書きました通り、
「薬師温泉」という有名なブランドに腰かけた殿様商売な客扱い。
それと、清潔感の無さ。
入口にスリッパが置いてありますが、もうボロボロでベトベトしています。
しかし、そのスリッパを履かないと虫の死骸だらけのあの廊下は怖くてあるけません。
浴室前の脱衣場も足臭いというか、生乾きのニオイが充満しています。
こんなところにサービス精神が・・・?と思われる、意味のわからないじゃがいも。
周りに虫の死骸があるので怖くて食べられません・・・。
「そんなに嫌なら行くな!」
と言われそうですが、それでもたまに行きたくなるという魅力的な泉質・・・。
汚さを我慢するか、あの素晴らしい泉質に入るのを諦めるか。
難しい選択の中、ふとしたときに、ごくたまーに行ってしまう温泉であります。
個人的な評価
★★★
ニセコ薬師温泉
北海道磯谷郡蘭越町字日の出370
0136-58-3057
日帰り入浴 300円 (6時~21時)
宿泊 1泊2食 5,775円~
2012.04.01
前回のニセコ薬師温泉旅館の記事
http://onsen.weblog.to/archives/2149736.html
前にも1度訪問した薬師温泉旅館に行ってきました。
前回はとても感じが悪く、もう2度と行きたくない温泉の1つになっていましたが
泉質の良さに惹かれ、仕方なく(?)行ってしまいました。
今回は前回と違って、もうかなり雪が解けてきていますので入口もすんなりと入れる状態。
入ると、「入浴券はこちらに」というカゴがあり、そこに入浴券を入れて怒鳴られることなく入館。
ここは男女別浴の透明湯と混浴の濁り湯があり、
今回も透明湯に先に入りました。
前回より透明度が高い。
先に入られているお客さんの話によると、もっと透明になることも多いそうです。
深さ1m以上と思われるこの透明湯ですが、この日は底まで見える透明度でした。
この透明湯の方だけシャワー・洗い場があるのですが、シャワーは男女共に使用不可。
髪・体を洗えない風呂ってどうなんでしょう??
これも先に入っていたお客さんに教えていただいたのですが、
以前にシャワーの配管が凍結してしまい、それから使えないのだそうです。
このお客さん、もうそろそろ直ったかな~と思って石鹸などをセットで持ってきたそうですが、残念ながら直っていない・・・と。
まぁ、仕方ないです。
風呂としては失格だと思いますが、それを許せるほど泉質がいいのは確かなことです。
透明湯にしばらく浸かり、それから混浴の濁り湯へ移動。
こちらも変わらず素晴らしい泉質。
透明湯・濁り湯共に足元から直接湧き出る100%天然温泉。
類稀な、ごく希少な天然温泉であることは間違いないでしょう。
泉質は肌に良い、ナトリウムー塩化物泉。
温い湯のため長時間入れるので、時間が長く入れる分、肌への吸収も多くなるのではないでしょうか。
本当にツルツルになります。
結局2時間以上浸かっていました。
温泉としてこれほど素晴らしい泉質のところも少ないのではないかと思います。
ただ問題は、前回も書きました通り、
「薬師温泉」という有名なブランドに腰かけた殿様商売な客扱い。
それと、清潔感の無さ。
入口にスリッパが置いてありますが、もうボロボロでベトベトしています。
しかし、そのスリッパを履かないと虫の死骸だらけのあの廊下は怖くてあるけません。
浴室前の脱衣場も足臭いというか、生乾きのニオイが充満しています。
こんなところにサービス精神が・・・?と思われる、意味のわからないじゃがいも。
周りに虫の死骸があるので怖くて食べられません・・・。
「そんなに嫌なら行くな!」
と言われそうですが、それでもたまに行きたくなるという魅力的な泉質・・・。
汚さを我慢するか、あの素晴らしい泉質に入るのを諦めるか。
難しい選択の中、ふとしたときに、ごくたまーに行ってしまう温泉であります。
個人的な評価
★★★
ニセコ薬師温泉
北海道磯谷郡蘭越町字日の出370
0136-58-3057
日帰り入浴 300円 (6時~21時)
宿泊 1泊2食 5,775円~
コメント
コメント一覧 (6)
前回の薬師温泉の記事の時にコメントさせて頂いた者です。
私はあの不愉快な一件以来、薬師温泉には行っていないのですが、温泉女さんは再訪されたのですね。
例のジャガイモに不衛生な館内、相変わらずでしたか・・・
泉質は抜群によいだけに、サービス精神の無さがとても残念です。
そうです、そうです、積丹町にある温泉旅館北都(シララ姫の湯)、ご存じでしょうか?
そこも薬師温泉程ではないにしろ、体に気泡が沢山付着する不思議な温泉ですよ。
露天はありませんが、天気が良いと日本海に沈む夕陽を湯船から見る事が出来ます。
同じ積丹町の岬の湯は循環ですが、北都は天然掛け流しですから、肌にもよいです。
お久しぶりです!コメントありがとうございます★
私たちも、この記事の後はもう行ってません!
行けば行くほど、汚さが目についてしまって…
シララ姫の湯、車で前を通ってみたことはありますが、
いつも素通りでした!
今度通りかかったら行ってみようかなー
他に、源泉掛け流しの良いところがあれば、ぜひ教えてください!
ちなみに先週末、美瑛の白金温泉にいってきました!
肌がスベスベ、体に泡もつくし、お湯も弾くし、素晴らしい泉質でした!
あの汚さはちょっとですよね・・・
ちなみに薬師温泉、友人の一人が先月行ったみたいなのですが、あのじゃがいもは無くなっていて、代わりに不二家のチョコレートが置いてあったみたいです。
泉質には感動していましたが、その他は色々とツッコミどころ満載だったみたいです(笑)
美瑛の白金温泉ですか!!
白金温泉は青い池に行った後に車で前を通過した程度でしたが、お肌すべすべなのですね
肌がカサカサしやすい硫黄泉でなければ、今度美瑛に行った時にはぜひ入ってみたいです!!
オススメの源泉掛け流しの温泉ですよね。
私が行った温泉は温泉女さんが殆ど行かれている場所だと思いますが、個人的には二股らぢうむ温泉、ニセコグランドホテル、それと道北の豊富温泉です。
私は肌の病気があり、あまり高温の温泉に入浴すると後から強烈な痒みに襲われるので、なるべく温度の高くない温泉に入るようにしています。
温泉に行くのも肌のことがあるのでナトリウム泉で
、湯治+温泉を楽しむという感じです。
その意味から薬師温泉の泉質は最高だったのですが、接客・サービス・衛生面が非常に残念でした。
あらら!今度は不二家のチョコレートになったんですね・・・
この暑い夏、デロデロになっててもほっておきそうなかんじですね!
何のサービス精神かわかんないけど、そんなもの置く前に掃除すればいいのに・・(笑)
美瑛の白金温泉の銀瑛荘は、温度は熱めだったと思います。
露天は内湯のお下がりのお湯だから温いんですが、せっかくなら湧き出てるとこの一番新鮮なお湯につかりたいですよね・・
豊富温泉!知らないです!道北は全然攻めてないので、近々行きたいなあ!
私もアトピー肌なので、肌に良いナトリウム泉をよく選びます!
強塩泉は肌への刺激が強すぎて、嫌いです(´・ω・`)
大砂走りさんは、強塩泉は大丈夫ですか?
コメントありがとうございます!
泉質は良いけど汚すぎてありえないですよね…
結構温泉旅行に行ってるんですか?(o^^o)
糠平の中村屋、ぜひいってみてください!
私と彼が、1番自信を持ってオススメ出来る旅館です(o^^o)
幸せを感じることが出来ます♥
コメントする