陶灯りの宿 らうす第一ホテル
2018.5.某日

世界遺産に指定されてから外国人がたくさんやってきている知床半島ですが、
道民も知床は大好きです。


羅臼なんて、最高ですよねぇ~。ほのぼのしていますよねぇ~。
![IMG_7413[1]](https://livedoor.blogimg.jp/ayaroten/imgs/f/4/f4cd8ee1-s.jpg)
たまに道路近辺にクマさんは出ますけど・・・。

外に足湯がありました。
フロント、ロビー周辺。


陶灯りの宿とありますが、至る所にフクロウの陶器があり、灯りがともされていました。
きれいなものです。
料金は先払い制。料金を支払ってから部屋に案内されます。
今回はスタンダードプランで税別1万円くらいです。
他、羅臼満喫プランという高いプランもありますが結果としてこのプランで十分でした。

部屋。ベッドルームです。
新館和風ツインルーム。
他に新館和室と旧館和室があります。



源泉掛け流しで、近所の有名な野湯、「熊の湯」と同じ泉質とのこと。
脱衣所もきれいに清掃されていました。



左右に仕切りで別れていて温度が違います。
右がぬる湯で、左の源泉が出ているところが高温湯。とはいっても41度程度の熱すぎない、入りやすいお湯でした。

大量にお湯が出ている。
ちょっと白濁して、それでいて若干の硫黄の香り。
新鮮な湯船なんですねぇ~。


外に出ると露天風呂。露天風呂・男湯はかなり広いです。

ぬるいお湯が出ているところと、

熱いお湯が出ているところ。
2つの調整で湯温を安定させているようです。
ちなみに男湯は部屋から丸見え。

(緑の柵の中が男露天風呂)
女性用露天風呂はこちら。


男湯に比べたらかなり狭い感じ・・・。
でも、十分ですよね。
夕食は食事処で。



地物にこだわるのがいいですねぇ~。




ホッケのチャンチャン焼きがうまい。
鮭ならもっとおいしかったのかも・・・。
でも、羅臼といえばホッケだからいいか。
高いプランなら個室での食事となります。
朝食はこちら。

朝食にもお品書き。

和定食。
とっても米がうまいんです。羅臼昆布のダシで炊いているとか。
お風呂にも食事にも十分満足できる宿でした。
おすすめです!
個人的評価
★★★★
陶灯りの宿 らうす第一ホテル
北海道目梨郡羅臼町湯ノ沢町1番地
0153-87-2259
一泊二食 10,138円~
日帰り入浴 540円 13時~21時
2018.5.某日

世界遺産に指定されてから外国人がたくさんやってきている知床半島ですが、
道民も知床は大好きです。


羅臼なんて、最高ですよねぇ~。ほのぼのしていますよねぇ~。
![IMG_7413[1]](https://livedoor.blogimg.jp/ayaroten/imgs/f/4/f4cd8ee1-s.jpg)
たまに道路近辺にクマさんは出ますけど・・・。

外に足湯がありました。
フロント、ロビー周辺。


陶灯りの宿とありますが、至る所にフクロウの陶器があり、灯りがともされていました。
きれいなものです。
料金は先払い制。料金を支払ってから部屋に案内されます。
今回はスタンダードプランで税別1万円くらいです。
他、羅臼満喫プランという高いプランもありますが結果としてこのプランで十分でした。

部屋。ベッドルームです。
新館和風ツインルーム。
他に新館和室と旧館和室があります。



源泉掛け流しで、近所の有名な野湯、「熊の湯」と同じ泉質とのこと。
脱衣所もきれいに清掃されていました。



左右に仕切りで別れていて温度が違います。
右がぬる湯で、左の源泉が出ているところが高温湯。とはいっても41度程度の熱すぎない、入りやすいお湯でした。

大量にお湯が出ている。
ちょっと白濁して、それでいて若干の硫黄の香り。
新鮮な湯船なんですねぇ~。


外に出ると露天風呂。露天風呂・男湯はかなり広いです。

ぬるいお湯が出ているところと、

熱いお湯が出ているところ。
2つの調整で湯温を安定させているようです。
ちなみに男湯は部屋から丸見え。

(緑の柵の中が男露天風呂)
女性用露天風呂はこちら。


男湯に比べたらかなり狭い感じ・・・。
でも、十分ですよね。
夕食は食事処で。



地物にこだわるのがいいですねぇ~。




ホッケのチャンチャン焼きがうまい。
鮭ならもっとおいしかったのかも・・・。
でも、羅臼といえばホッケだからいいか。
高いプランなら個室での食事となります。
朝食はこちら。

朝食にもお品書き。

和定食。
とっても米がうまいんです。羅臼昆布のダシで炊いているとか。
お風呂にも食事にも十分満足できる宿でした。
おすすめです!
個人的評価
★★★★
陶灯りの宿 らうす第一ホテル
北海道目梨郡羅臼町湯ノ沢町1番地
0153-87-2259
一泊二食 10,138円~
日帰り入浴 540円 13時~21時